VAIO株式会社(バイオ、VAIO Corporation)は、長野県安曇野市に本社を置き、主にパソコンの製造、販売とEMSを手がける電機メーカーである。 2014年(平成26年)7月1日に、ソニーが「VAIO」ブランドで展開していたパソコン事業が日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡されることに伴
15キロバイト (1,990 語) - 2021年10月9日 (土) 10:54


VAIO……懐かしいなぁ~

1 蚤の市 ★ :2021/10/14(木) 09:14:04.06

 「ソニーを見返す」。7年前に不採算事業として、ソニーグループから切り離されたパソコンメーカー「VAIO」が復活の道を歩んでいる。スマートフォンやタブレットが普及し、先行きが不安視されていたが、ここまで6年連続で黒字決算を維持し、売上高は独立直後に比べ約3倍になった。大企業の花形事業から、長野県が本社の小さな企業になったVAIOはなぜ復活できたのか。

 「独立後7年間は法人向け製品に一丸となって取り組んできた。今後は個人向けも再強化し、海外でもより多くのお客様へ製品を届けたい」。13日の新製品発表会で、山野正樹社長はVAIO再生を次のステップに進めることを宣言した。

 高機能とスタイリッシュなデザインの両立。それが、ソニー時代から変わらない「VAIOらしさ」だが、この日は、学生でも買いやすい7万円台の新製品から、50万円台の専門職向けの上級機種まで、幅広いラインアップの商品を発表。独立後7年を経て再び攻勢に出ることを印象づけた。

 「市場に一石を投じてきたブランド。苦渋の決断をした」――。2014年2月、ソニー社長だった平井一夫氏は記者会見で、VAIO事業を投資ファンド「日本産業パートナーズ」に売却すると発表した。

 薄型でシルバーカラーという今も主流のパソコンデザインを生み出したVAIOは、1990年代~00年代初頭に一世を風靡(ふうび)した。ソニーらしく、デジタルカメラとの通信機能など、エンターテインメントツールとしての機能もいち早く付けた。

 11年3月期には、世界出荷台数は約870万台を数え、世界トップテンに入るブランドに。しかし、規模を追った結果、価格競争に巻き込まれたのに加え、スマホにも押されて、14年3月期は、出荷台数が3分の2の約560万台まで減少し、917億円もの営業赤字に陥った。「クールなパソコン」の座は既に、スマホとの連携に優れたアップルに奪われていた。

「大企業の花形」から長野に、人員5分の1
 ソニーグループから切り離され、本社を開発拠点である長野県安曇野市に移転。人員も約1100人から約240人へと5分の1に縮小した。

 この逆境…(以下有料版で残り3601文字)

毎日新聞 2021/10/14 09:00(最終更新 10/14 09:00)
https://mainichi.jp/articles/20211013/k00/00m/020/152000c





6 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:16:36.56

>>1
余計な上層部がクズだってハッキリ分かんだな


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:18:41.97

>>1
1100人はソニーからの転籍?
800人はいずこへ?


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:25:10.44

>>1
VAIO使ってたよ、3台使い潰したわ
懐かしい


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:27:55.15

>>48
家ではまだVIOが現役


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:30:12.61

>>1
ソニーはアホやな
ソニーのパソコンのスペックを落としまくり低価格でPlayStation Now on PCをプリインストールして1年間無料にしたら売れたのに


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:15:00.11

VAIOブランドのスマホも頼むわ


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:24:37.98

>>2
vaiophoneあるよ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:27:03.43

>>43
もうスマホはやめたんじゃないの


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:27:06.82

>>2
VAIO phone Aはゴミだった。


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:15:10.20

好きで情熱がある人達だけの少数精鋭に戻したら黒字になったか


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:18:31.51

>>3
sonyの原点だよね


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:23:42.88

>>3
もはやこっちが真のSonyだよな。
金融屋に落ちぶれた本社は既にSonyではない。


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:29:24.86

>>3
バブル期は人材にたっぷり金をかけてたんやろな


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:16:21.17

VAIO Phone さえなければもっと早く飛躍したのにな


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:17:16.91

>>4
クリエの呪いだっけ


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:23:58.80

>>4
VAIOにクリエ系の呪われた人材が入ってたから


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:16:33.21

VAIOブランドのおかげだから


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:31:46.93

>>5
それを生かせなかったソニーがあほだったってことだよ
お前みたいに名前だけで売れると勘違いした


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:32:26.04

>>91
なるほどなー


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:17:34.34

もうずっとVAIO一択なので嬉しい
あとは
変なプリインストール無くしてくれて
ACアダプターをマトモなとこで作ってくれたら言うことないのに


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:20:12.15

>>10
余計なソフトを一切除外したWindowsだけ入ったノーパソ作れば売れると思うわ


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:17:38.54

Samsungのノートのが安いし高性能じゃが(´・ω・`)


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:21:09.43

>>11
わしは岡山のもんじゃけどおめーは広島のもんか?


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:27:40.75

>>11
三菱?


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:20:13.31

PCG-Z1のデザイン復活しないかな


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:26:59.19

>>22
糞マシンじゃん
キーボードは奥にないとダメ


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:21:34.69

箱はオリジナル、最新CPU搭載だけど中身の部品は廉価版で要らんバンドルソフト満載で価格は2倍というクソPCを量産したVAIO


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:22:14.16

>>28
これ


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:28:12.10

>>28
それは富士通。年賀状ソフトが3本入ってたのは流石にどうかと思ったし
SONYはコネクタが独自規格だらけの方が問題だった。たぶん林檎を意識してたんだろうけど
結局はWindows搭載のPC/AT互換機なので林檎ほどのブランド力は得られかかった


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:22:25.36

変なメモリカード使ったりしない?


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:24:12.55

>>31
めもりーすてぃっく
十八番の独自規格だったか


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:24:30.61

梅を買ってまず最初にすること
①余計なプリインストールソフトのアンインストール
② 次からは同じことをしなくてもいいように①の状態から再開できるように するためのリカバリーディスクの作成

SONY のパソコン買ってた頃はこの作業を必ずやってたからな。
初めて ThinkPad 買ったときは、そのプリインストールソフトの少なさに驚いたもんだよ。


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:28:42.23

>>41
それがソニー自体のVAIOの悪いところ。ソニー製品全てに要らない価値つけて値段上げる負荷価値商法だった。
原因は、エンジニアが余って食わせなきゃいけないから意味の無い物つけたり短期間にモデルチェンジする悪循環。
それで行き詰まったのが日本のガラケーと日本スマホ。3ヶ月でモデルチャンジしてたらまともな物づくりはできない。

VAIOは独立して人材不足で要らないエンジニアや人材が居なくなりシンプルになった事が成功の要因


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:24:42.86

なんで台湾や韓国や中国などの新興国がPCやスマホや半導体のシェア奪っていったかなにも学習してないのか
誰でも作れるからじゃん
いまさらPCて


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:31:18.04

>>44
まあだから日本の賃金が先進国の中ではずっと伸び悩んでるとも言える(新興国と競ってるんだから)


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:24:43.60

VAIOに入ってたポストペットすごい好きだった


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:27:43.08

>>45
IBM Aptivaシリーズにも入ってたな。


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:29:19.69

Type Pみたいなの出せや


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:31:24.73

>>72
同意


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:29:30.67

アップルは嫌だけど中韓メーカーも嫌という人にとっては
SONYやVAIOはトップブランドになるみたいである程度日本では需要があるんだよな


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:30:50.40

>>74
ソニーはゲハやアニメの情報戦で敵を増やしすぎた


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/14(木) 09:29:45.08

TV付きのVAIO持ってたわ。
いろいろ遊べて楽しかった。